レシピ

[たんぱく質×春野菜] 鶏肉とスナップエンドウのみそチーズ焼き

[たんぱく質×春野菜] 鶏肉とスナップエンドウのみそチーズ焼き

心身の健康はもちろん、美しい肌や髪のために欠かせないたんぱく質。不足しがちな栄養素なので、意識して食事で摂取しましょう。
たんぱく質と春野菜をくみ合わせた、キレイをつくるレシピをご紹介します!

Recipe Nanako Hoshino/Photo Tatsuro Masaki/Styling Ai Imada

教えてくれたのは…

料理家、フードコーディネーター

星野 奈々子 先生

ル・コルドン・ブルー代官山校フランス料理ディプロマ取得、祐成陽子クッキングアートセミナー卒業。フレンチから和食、エスニック、中華と幅広いジャンルを得意とし、作りやすくておしゃれなレシピが人気。
ル・コルドン・ブルー代官山校フランス料理ディプロマ取得、祐成陽子クッキングアートセミナー卒業。フレンチから和食、エスニック、中華と幅広いジャンルを得意とし、作りやすくておしゃれなレシピが人気。

こってりとした味噌ソースが溶けたチーズによく絡み、食欲をそそる一品!蒸し焼きにすることで鶏肉がジューシーに仕上がります。

たんぱく質がとれる食材はコレ! 
▶︎ 鶏肉とチーズ

材料(2人分)

鶏もも肉……1枚
シュレッドチーズ……40g
スナップエンドウ(筋を取る)……10本
A 味噌……大さじ1
A しょうゆ……大さじ1
A 砂糖……大さじ1
A 酒……大さじ1

作り方(調理時間:20分)

  • 鶏肉は余分な脂を取り除き、半分に切る。
  • フライパンに(1)の皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで中火で焼く。
  • (2)を裏返してペーパータオルでフライパンの脂を拭き、弱火にしてチーズをのせる。混ぜ合わせたAとスナップエンドウを加え、ふたをして5分程度蒸し焼きにする。
編集部コメント

スナップエンドウにはβ-カロテンやビタミンKが含まれます。どちらも脂溶性の成分なので、油で焼くことで吸収率がアップ!