教えてくれたのは…
中野ジェームズ修一 先生
有酸素運動は脂肪を燃焼しながら筋肉量を増やすことができるため、リバウンドしにくいダイエット方法といえます。筋肉量が増えると基礎代謝が上がり、消費カロリーが多くなるので、やせやすい体になっていきます。
「ダイエットをしよう」と思ったとき、手軽に始められる食事制限をした経験はありませんか。運動をとり入れずに食事制限だけでやせようとすると、日常の中で筋肉への刺激がなくなり、筋肉量が減ってしまいます。その結果、基礎代謝が落ちて脂肪を燃焼する力が弱くなり、リバウンドを引きおこしやすくなります。
さらに、リバウンドをくり返すと、体はエネルギーを溜め込む作用が強くなってしまい、やせにくくなる原因に。リバウンドの心配なくダイエットをするためには、有酸素運動をとり入れましょう。
脚だけでなく股関節から動かして!ウデも使う全身運動だから脂肪燃焼量アップ
はじめは5分(左右)×1セット、慣れてきたら10分(左右)×3セットでやってみましょう!
足のSTEPは下の「足の位置をCheck!」を参考に!
1.自然な姿勢で立ち、胸の前でウデをクロスする。
2.左足を斜め左前に大きく踏み出しながら、左ウデを上げる。
3.右足を斜め右前に大きく踏み出しながら、右ウデを上げる。
4.左、右の順で足とウデを元の位置に戻す。
2~4をくり返し行ない、30秒程度経ったら踏み出す足を右足に替える。
脚の体重移動を意識しよう!背中にまでアプローチできるスクワット
はじめは左右各20回×1セット、慣れてきたら左右各40回×2~3セットでやってみましょう!
1.ヒザを曲げながら腰を落として上体を倒す。両手は座面にそっと添えるように置く。
Point!
前足のつま先はまっすぐ前に向けましょう。曲げるヒザの角度で強度を調整できます。
2.後ろ足から前足に体重移動をさせながらヒザを伸ばして立ち上がり、同時に両手を上げて伸び上がる
1・2をくり返して反対も行なう。
Point!
伸び上がるときは、背中の筋肉が使われていることを意識しましょう。
都内スポーツクラブを中心に、ダンス・エアロビクス・サイクル・トレーニングなどのグループレッスン指導を行なう。グループエクササイズのプログラム開発やインストラクターの育成を手掛け、パーソナルトレーナーとしても活動中。
Point!
ウデを上げたときに肩が痛い方は、ウデの位置を低くしても大丈夫。リズムにのって楽しくやることが大切です。全身を使うことを意識して大きく動くと消費カロリーが高くなりますよ。